パピヨンだって虎が好き。

パピヨンだって虎が好き。

★パピヨン虎太の阪神タイガース分析ブログ★

パピヨンだって虎が好き。

【OBP(出塁率)】セイバーメトリクス指標のご紹介⭐

f:id:totoraseijin:20200104105926j:plain
 

どーもどーも虎太🐯です。

 

セイバーメトリクス指標のご紹介、第5回目に取り上げるのは「OBP」。

出塁率のことだね。

この出塁率NPBでも表彰対象にもなってるけど、まだまだ日本では打率の方を重視されてる傾向にあるよね。

まあエンターテインメント性を考えればそうなるのも仕方ないけど、そもそもアウトにならない確率である出塁率の方が重要だと思うんだけどなー。

実際に得点との相関関係を見ると、統計上打率よりも出塁率の方が高いわけだし。

これについては以前ちょこっとお話ししたけど、打率と得点との相関係数よりも出塁率と得点の相関係数の方がだいたい15%ほど高いらしいからね。

 

まあこの出塁率を高くするには「plate discipline(打席自制心)」が重要になるわけだけど、この「plate discipline」に関連する選球眼指標については次回以降でまたお話しするね。

 

この数値はいろんなところが公表してるから拾いやすいし、ぜひチェックしてみてね。当然いつものDELTA社さんの「1.02 Essence of Baseball」にも出てるよ😸

 

1point02.jp

ホントにいつもお世話になっております😹

アウトにならない確率OBP

ちなみにOBPの計算式は下記の通り。

 

OBP出塁率=(安打+四死球)÷(打数+四死球犠飛

 

昔は犠飛は加味してなかったらしいけどね💦

2019セ・リーグOBPランキング⚾️

じゃあ昨年のセ・リーグOBPランキングを見てみるよ。

 

セ・リーグ

  1位:鈴木誠也   .453

  2位:糸井嘉男   .403

  3位:山田哲人   .401

  4位:坂本勇人   .396

  5位:丸佳浩    .388

  5位:筒香嘉智   .388

  7位:會澤翼    .387

  8位:青木宣親   .385

  9位:大島洋平   .376

10位:ビシエド   .374

 

糸井が見事に2位にランクイン✨

んー、これだと貧打線のウチではやっぱりまだまだ糸井は外せないね。

高山ではまだキビシイかなー、糸井はケガや守備のこともあるからぜひ頑張ってほしいんだけども💧

 

しかし誠也は別格の高さだね🙀

侍ジャパンで4番張るだけあるわ。

ちなみに5位に入ってる丸はその前年の2018年には歴代8位の.468っていう数字を出してるんだよね。

スゲーね、ホントいいバッターだよこの2人⭐

 

そして會澤。

キャッチャーだけど打撃指標にやたら入ってくるね。

同じキャッチャーの森はパ・リーグ2位の.413だけども。

こうしてみると現時点で今年のオリンピック代表候補に梅野が選ばれる可能性は低いと考えざるを得ない💦

他にも甲斐とか讀賣の小林がいるしね。

ちなみにOBPで見ると梅野は.326で甲斐の.346より低い。

総合的に見ても梅野は現時点で4番手かなー。

特定の球団に偏って選出されるのを避けてくれるならもしかしてって感じだけど、どっちにしろ相当打たないと難しいだろうね。

梅ちゃんウォールだけじゃ選んでくれないか・・・😿

 

あとウチで言うと糸原が.353で13位。

今年はランクインしてほしいし、その可能性は十分あるからぜひ頑張ってほしいね🔥

その次はさっきお話しした梅野が23位、近本が.313で25位、大山が.312で27位💧

厳しいようだけど、上位を任される近本はこの数字じゃダメ。

昨年はルーキーながらヒットを量産したことを評価されたけど、今年もこんな感じだと評価されない。

あくまでも「ルーキーとしては」っていう枕詞が付いての評価だったわけだから。

果たして今年はどれだけ改善されるのか注目だね。 

まとめ🐯 

というわけで今回は「OBP」についてざっくりとお話ししてみたよ。

最近はこの出塁率が重視されるようになってきたけど、ウチの選手は糸井や糸原を除いてやっぱり軒並み低調な成績。

リーグの平均的なバッターの出塁率が.330前後だから、せめてこれは超えてこないとね💦

もう打撃指標は見れば見るほど溜息なんだけど、ホントなんとか改善してほしいよね😿

この出塁率については、特に近本が今年どれだけ上げてくるかが虎太的には気になるところだけども。

 

得点相関から言えば「打率<出塁率長打率」だから、長打率、特に以前紹介したISO(IsoP)を上げてほしいんだけど、正直現状の選手ではキビシイ。

これはもう外国人がどれだけ打ってくれるかに期待するしかない。

だから長打の打てない選手にはもっと出塁率を上げることに注力してほしいんだよね。

ただそのためには四球率を上げないといけないんだけど、これはこれで逆に難しいところもある。

そもそも見極め力を上げるにはそれこそ踏み出しやバットコントロールなんかのテクニカルな部分やスイングスピードを上げて懐までぎりぎりまで呼び込んで見極める時間を増やすってことも必要になるから、結局のところそこまでできる選手なら自然と打率も上がってくるわけなんだけども。

まあこの辺はコーチの指導云々というより、もう選手個人でどうにかするしかないところだろうから、頑張ってとしか言えないんだけどさ。

 

というわけで今回はOBPのお話しでした。

 

じゃあまたね!
 

虎太 f:id:totoraseijin:20190302135036j:plain

 

↓ ポチっとしていただけるとうれしいな🎵

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村